油断は禁物・紫外線ケアはシミだけでなくシワ・たるみの予防にも必須!!!
マスク生活と天候の浮き沈みで油断しているこのごろ
そろそろ本気でUVケアをしていかないと…と焦りはじめたのは
きっと私だけじゃないはず。
ドラッグストアで適当な日焼け止めを買って安心してはいませんか?
10代20代ならそれでもいいけれど
成熟した大人の私たちの肌は
逆にマイナスになることも。
あのころちゃんとケアしていれば
このシミはなかったのかも…と後悔しても遅いんです。
(私自身そんな爪痕が何箇所あることか)
でも高ければいいってものでもないし
安すぎでは肌への効果や負担も気になるところ。
正直何を選べばいいのか迷いますよね。
ということで、まずは私が気になるメーカーのものを
50代以上の口コミから選んで特徴と価格(最安値)を調べてみました。
【50代以上の大人の女性が選んだUVケア7選】
[ビーグレン] アクアUVプロテクション 公式¥4620(送料無料)
皮膚科医 × 薬学博士によって誕生した日本人の肌に合わせた国産サイエンスコスメb.glen
アクアUVプロテクション 60g
SPF 50
PA +++
無香料
ベタつきなし
美容成分80%!
スーパーヒアルロン酸・浸透性コラーゲン配合
公式はこちら⇩
楽天ポイント利用の場合はこちらがお得⇩(送料無料¥4620)
|
[ドモホルンリンクル]公式¥5500(送料無料)
コラーゲンを日本ではじめて基礎化粧品に配合したアンチエイジングの老舗ドモホルンリンクル
光対策 素肌ドレスクリーム 25g
SPF 50+
PA ++++
しっとり系ながらべたつきなし
無香料
紫外線だけではなくブルーライトや近赤外線までガード
ジャスミン花エキス・野馬追エキス・不知火菊エキス配合
ドモホルンリンクルの製品は正直公式が一番安いですが
楽天でのお買い物が多くてポイントが貯まっているなら楽天はおすすめ。
楽天ポイントを使いたい方はこちら⇩
|
[資生堂エリクシール] 公式¥3080
数少ない国内に自社研究所をもつコスメメーカーであり老舗の貫禄 資生堂
エリクシールデイケアレボリューション T+ 35mg
SPF 50+
PA ++++
べたつきなし
乳液・下地・日焼け止めの1本3役の朝用乳液
美白成分配合
最安値はこちら⇩(送料無料¥2609)
|
[ファンケル] ¥2750(送料無料)
酵素洗顔と無添加化粧品を世に知らしめた代表 ファンケル
サンガード50+ プロテクトUV 60mg
SPF 50+
PA ++++
さっぱり系ローションタイプ
無香料
白浮きしにくく、塗った後の肌呼吸もしやすい
紫外線だけでなく花粉・ブルーライトなどの外部刺激を防ぐ
最安値はこちら⇩(送料込¥2690)
[POLA]公式¥6600(送料無料)
数少ない国内に自社研究所をもつコスメメーカーPOLA
ホワイトショットスキンプロテクターDX 45g
個人的には香料嫌いなわたしですがPOLAのやさしい香りは好きです。
SPF 50
PA ++++
べたつきはなく伸びがいい
UVカット・美白ケアの多機能日中用クリーム
[&be]公式 ¥1980(別途送料一律¥550)
メイクアップアーティストが作ったスキンケア&beはノンケミカルが売り
&be UVミルク 30g
SPF 50
PA ++++
さらっとして伸びがいい
無香料(ハーブ系の香り)
ソメイヨシノ葉エキス・イザヨイバラエキス・ビルベリー葉エキス・オウゴン根エキスほか保湿成分配合
楽天(送料¥330〜)
|
[FIENA] ¥4400(送料無料)
発表されてまもない新しいブランドでありながら確かな評価 フィエナ
発表されたばかりということもあってか、価格はどこも変わりませんでした。
UVセラムクリアヴェール 30g
SPF 50+
PA ++++
話題のシカ・ユキノシタエキス・オウゴン根エキス配合
無鉱物油・パラベンフリー
しっかりと紫外線をカットするのに、石けんで落とす事ができる優しさ
楽天表記は送料別となっていますが、実際は送料無料商品です⇩
|
私的には、もうこの年齢になったら美容成分多めのものを選びたいな、と思いました。
モノによっては
気に入って使い続けるなら定期購入でお得になったり
まとめ買いで格安になったり。
また、楽天の場合は定期セールやポイント倍増キャンペーンなんかもあるので、同じものでもお得にゲットしたいですね。
【まとめ】
主に50代以上でクチコミの高いUVケアを集めてみました。
もうじき夏!と言っても若者たちとちがって
私たちの日焼け止めは
家事(洗濯や庭しごと)、犬の散歩、買い物など
日常の紫外線防止がメイン。
海辺に住む私も、海へ行くのは早朝と夕方の散歩くらいです。
でもだからこそ油断してしまうんですよね。
鏡を見るのが苦痛になる年齢。
無理な若造りに励むんじゃなくて
いきいきと暮らし
自分の年齢を気持ちよく受け入れるために
ちゃんとお手入れすることは大事だなって思うのです。
人生100年時代に生きるわたしたち。
後悔先に立たず。
これからまだ人生40年となると
あのときこうしていれば…なんて反省する時間を
また繰り返すなんてもったいないと思いませんか?